コゲツの覚えてススメ!ネイティブの細道【第6回】

コゲツの覚えてススメ!ネイティブの細道【第6回】 英会話コラム

コゲツの覚えてススメ!ネイティブの細道【第6回】
ネイティブは『Oh my god !』をめったに使わないってホント?

 

日本では誰でも使える有名フレーズなのに!

海外留学経験のあるライター “コゲツ” が、現地の人たちと生活する中で重宝していた英会話フレーズを紹介するコラム『コゲツの覚えてススメ!ネイティブの細道』

第6回目は日本人なら誰でも知っている&使ったことがある、あの有名なフレーズについて解説します。

実はこのフレーズ、海外では「軽々しく口に出す言葉ではない」と言われています!?

それはナゼなんでしょうか……。というわけで、今回もコゲツと一緒に探っていきますよ!
よろしくおつき合いください!

 

「God」は軽々しく使わないように親からしつけられる

オーマイガー!!

日本人なら誰でもこの言葉の意味を知っているし、人生で1度は使ったことがあるんではないでしょうか。

そう、今日のテーマは驚いたときに使う定番のフレーズ「Oh my god !」です。

この言葉、日本語にすると「ああ、神よ! なんということでしょう!」という意味ですね。まぁ、皆さんもご存知だと思います。

ちなみに、コゲツはこの言葉を聞くと、いつも大ヒットした映画「ホームアローン」の主人公(演じていたのはマコーレ・カルキン)を思い出します。

ひとり残された家でお父さんのマネをしようと、ヘアトニックか何かを顔に塗っちゃうんですよね。両手を頬にあてて、ムンクの叫びみたいに叫んでいるシーンは、まさしくコゲツにとって「Oh my god !」の脳内テンプレート映像です(笑)

話がそれましたが、「Oh my god !」はまさに「びっくりした」「衝撃に出くわした」みたいなときに思わず出てしまう感嘆の言葉として使います。

しかし、現在のアメリカでは「『Oh my god !』という言葉は軽々しく口にしてはいけません!」と、小さい頃から親にしつけられている家庭が多いということをご存知でしょうか。

それはなぜでしょう?

もともと、このフレーズの中の「God」は主にクリスチャンにとっての神様であるイエスのことを指します。
ただ、多種多様な人種が生活する現代のアメリカ社会において、宗教の話題は非常にナイーブです。
つまり、クリスチャンもいればそうでない人もいる、さらにクリスチャンの中にもいろんな宗派がある…… という国において「God」という言葉は軽々しく使わない方がいいという論調がメジャーになりました。

実際、現地のネイティブもかなりの大事件に出くわさないと「Oh my god !」という言葉を口に出す人はいないと思います。

この事実は、日本で生活しているとなかなか気づくことはないんじゃないでしょうか。
日本では「Godがどの神様を指すか」なんて、考えもしませんからね。

 

『Oh my god !』の代わりに使えるフレーズを覚えよう

では実際に「Oh my god !」というシチュエーションで、ネイティブの人たちはどんなフレーズを使っているのでしょうか。
答えを言うと、普段使いのレベルでは

Oh my gosh !

Oh my goodness !

という言い方にアレンジして使っていることが多いです。

Gosh」に関しては、Godと言えないからちょっと言葉尻を変えているぐらいのレベルで、その言葉自体にほとんど意味はないです。単体だと「アレ?」とか「え!」くらいの使い方ですね。

一方「Goodness」は良いという意味の「Good」に、形容詞にくっつけて名詞化する「ness」を合体させた単語。これで「良さ」という名詞になります。

こちらもGodと同じような響きで言いやすいのでチョイスされていると思います。

ちなみに「Oh my goodness !」の場合は、その言葉のニュアンスから「良い意味の驚き」のときにしか使いません。

このような言い換えを知らない日本人は、ネイティブの発音でナチュラルに「Oh my gosh !」や「Oh my goodness !」と言われても「Oh my god !」と言っていると思い込んでいるケースが多いと思います。

今度から、ネイティブの会話が聞こえてきたときには、ちょっと耳をそばだてて聞いてみてください。

 

最近よく聞くようになった「Awesome !」ってなに?

ところで、いい意味の「Oh my goodness !」と同じようなニュアンスで、最近よく使われている表現として「Awesome !」というフレーズがあるのを知っていますか?

How’s the party yesterday?
昨日のパーティはどうだった?

It was awesome!
最高だったよ!

と、こんな感じで使います。読み方は「オゥサム」です。

日本でも最近、雑貨店やバンドの名前として、このAwesomeが使われていることで、認知度も一気に上がっていますね。ネイティブの間でもかなり高い頻度で使われています。

今までの日本だと、いい意味の驚きや「すごい!」と感嘆したときは「Great !」「Wonderful !」なんて言葉がよく使われてきたと思いますが、現在の欧米では Awesome ! が一番手に来るでしょう。ぜひ覚えて使ってみてください!

ただひとつ注意して欲しいのは、口語表現なのでオフィシャルな場で乱発することはないこと。気をつけてくださいね。

 

さて、今回のテーマはいかがでしたでしょうか。

一部で爆発的な支持を集め(たかもしれない)、好評のうちに連載を続けてきたコゲツの「ネイティブの細道」ですが、今回でいったんひと区切りとなります。皆さんもこのコラムで覚えた単語、勇気を出して使ってみてください。きっと英語のコミュニケーションがもっと楽しくなると思いますよ!

というわけで、覚えてススメ!ネイティブの細道はここまで。ご購読ありがとうございました!

 

(協力 オフィスライトビレッジ)

タイトルとURLをコピーしました