30代主婦の「やりなおし英語」
オンライン英会話ワールドトークを体験してみた! その6
こんにちは! やりなおし英語中のあっこです。
ワールドトークでのレッスンも6回目となり、今回の体験記が最後(シーズン1)のお届けとなります。
※前回の公開後に【シーズン2】を快諾していただきました♪(サイト運営者)
私には4人の子どもがおり、子育てと仕事に追われながらいつの間にか
英語を話す機会もなくなり、自信を喪失していたのですが・・・
ワールドトークでの学びを通して、
ちょっとずつ自信もつき、さらに学び続けようとメラメラしています(笑)
機会をいただき、本当にありがとうございました。
さて、最後の体験レッスンは、「フリートーク」に挑戦。
これまで学んできたことを復習しつつ、
楽しくお話をするぞ!
豊富な人生経験をお持ちの梢先生に決定!
フリートークはやはり緊張します。話しやすそうな先生が良いな~ と思いつつ…
ここ最近は特に忙しかったので「日にち」の設定のみをして、検索。
検索をしたのはレッスン日の3日前です。
子どもが急に熱を出したり、イレギュラーなことが起こりやすいのも理由ですが、
3日前の検索でも沢山の先生が選択できるのもワールドトークのありがたいところだなと改めて思います。
先生の欄を眺めていたら、ひときわ素敵な笑顔の先生が、目に留まりました。
梢先生です。
▼梢先生のプロフィール
![](https://www.worldtalk.jp/fb_thumbnail.png)
梢先生のプロフィールを拝読し、すごく驚きました。
中高教師として勤務されながら、休暇を利用し欧州を周り、国連の現地ツアーなどに参加をされたり、
教育プログラムを学びにオランダへ自費渡欧をされたり、
一方で、新体操、ボールルームダンス、フィギュアスケートの選手でもあります。
そんな梢先生の豊富な人生経験にも興味深々!
お話してみたい!と思い、ぽちっと予約をしました。
とてもやさしい雰囲気で、緊張せずに話せた自己紹介
レッスン当日。レッスンはスカイプで行います。
※事前に先生のスカイプアカウントを検索し、つながっておくとスムーズです。
とってもやさしい雰囲気で素敵な笑顔の梢先生。
まずは簡単な自己紹介からスタート。
今回は日本語は一切なし。全て英語でチャレンジしました。
※レッスンを受けながら全ての英語を書きとることができなかったので、部分的に日本語で表現します。
梢先生:
私から自己紹介をしますか?それともご自分の自己紹介をされますか?
私:
My name is ~
I have four kids ~
About my career , I have my own company and run a Japanese curry restaurant with my husband.
と、自己紹介からスタート。これまでのレッスンでも同様の自己紹介をしていたので、ここはOK!
自分の成長も感じて、嬉しかったです。
さらに、ここ最近できた私の夢についてお話しました。
My dream is to expand my products to the world, especially in European countries.
ワールドトークでの学びを通して、「なぜ英語を勉強するのだろう?」と問いかけることが増えました。
あるとき、私は自分の商品を、世界に、特にヨーロッパへ輸出していきたい。そして英語で流暢に説明できるようになりたい! という夢ができたのです。
梢先生:
Wow! Thank you for your fabulous introduction!
「fabulous」って良い表現だな〜と思いました。
(fabulousって褒めてもらえるととても嬉しい!メモメモ。次は使ってみよう。)
梢先生のやさしい雰囲気、そしてうんうん、と聞いてくださる様子で、
緊張せずに自己紹介をすることができました。
英語で質問!25分という短い時間を有効活用
自己紹介を終えたあと、梢先生からひと言。
梢先生:
次は私の自己紹介ですが、あっこさんのレッスンなので、私が一方的に話すよりは、
何か質問してもらった方が良いかと思いますが、いかがですか?
(たしかに!質問するのも勉強になるし、その方がいい!)
私:はい!
First of all, why do you start your Youtube channel?
なぜYouTubeを始められたのですか?
実は、梢先生は、ご自身のYouTube Channelもお持ちです。
YouTube:毎日英語スピーチSep.28th.2023(記録133日目)『女性美と人生終末期』『Female Perfection and Our End of Life』見かけにこだわるのはほどほどに。人生の最後、価値あるものは何だろう。
もともとは英検スピーチ練習のために始められたというYouTubeチャンネルです。
限られた時間の中で話す訓練をされていると伺いました。
常に勉強し続け、チャレンジし続けるその姿にとても刺激を受けます。
さらに、質問を続けました。
私:How do you learn English?
(英語の先生に、なんて不躾な質問💦)
他にも聞きたいことがたくさんあったのですが、梢先生の英語があまりにもきれいで、
そこが気になってしまいました・・・!
梢先生:
Writing skillに力を入れています!
Writingで単語、文法をチェック。Speakingでアウトプット。
そのサイクルで私は英語を勉強し続けています。
あっこさんも、ご自分のビジネスをexpandされて行く際は、Writing skillがとても役立つと思います。
私:たしかに!自分のビジネス、商品をもっと世界中の人に届けたい。
SNSを英語で書けたら良いなと思っていました!
質問を投げかけながら、梢先生の新たな魅力も発見でき、
さらに、今後の勉強方法のヒントもいただきました♪
あなたにピッタリの「tutor」がワールドトークで見つかるかも!
続けて、
私:
What do you recommend to improve my English skill? For example, passing an examination, like EIKEN, TOEIC,TOEFL…
Because I would like to set my goal and make an effort everyday.
英語力をもっと向上させるためには、何がおすすめですか?
自分の目標を設定して、それに向かって努力したいんです。
梢先生:
passing examination だけでは、モチベーションが続かないかもしれないです。大切なのは「tutor」を見つけること。人と話すこと。
※すごく綺麗な英語で話されていたのですが、私のライティング力が足りず日本語での表記となること、お許しください。
ハッとしました。
資格試験はひとつの手段としてはいいかもしれない。でももっと大切なこと…
tutorを見つけることが大切。
ちなみに、tutor の英訳は以下の通りです。
a : a private teacher
そういう意味でも、face to faceでマンツーマンのレッスンを受けられる、
そして日本人だからこそ分かる悩みも共有できるワールドトークはとても良い手段だなと本当に思います。
あなたにピッタリの「tutor」がワールドトークで見つけられるかもしれません!
日本語でのヒアリングで、レッスンのしめくくり。
ひととおり英語のみでなんとか話しきった後、梢先生が日本語で聞いてくださいました。
梢先生:
何か付け加えたいことや、補足したいことはありますか?質問などもありましたら。
私:
う~ん。伝えたいことは伝えられました。ただ、もっと上達するヒントがありましたら教えていただけたらうれしいです!
梢先生:このあと、作りましたら送りますね。
最後に、分からない点や疑問点を日本語でやさしく話してくださるのもとっても魅力的です。
そしてレッスン後日、このようにスカイプでメッセージをくださいました。
▼以下画像
すごく丁寧なフィードバックで、さっそく復習しようと思えました。
「上達するポイント」という言い回しも素敵です。
こういった細やかなアフターフォローが素晴らしいと思いました。
最後に私の話を… ワールドトークでの体験を通して、新たな目標ができました!
これまでワールドトークの体験を通して、ずっと考えてきました。
「なぜ、英語を勉強するの?」
その問いかけに、ひとつの答えがでてきました。
私の夢は、自分の商品をヨーロッパへ輸出すること。
そのために、英語を勉強する。そして、英語で流暢に説明できるようになる!
具体的には、今回の梢先生とのレッスンを通して、決めたことがあります。
まずは、自社商品のこと、理念を英語で書くことをさっそくやってみます。②英検準1級取得を目指して勉強すること
来年2024年の資格試験に向けて準備をしていきます。
書いていて本当に勉強できるのかな… とびくびくしていますが、
まずは決めることから。
英語は手段であり、目的ではないと思っています。
自分の夢「自分の商品をヨーロッパに広める!」を胸に、私はこれからも英語をブラッシュアップし続けます。
ありがとう!ワールドトーク!
そして… これからもよろしくお願いします♪
…というわけで、最終回の予定ではありましたが、
新たな目標に向かって、またまた体験記を書かせていただくことになりました。
引き続き、私のワールドトークでの勉強を通して、読者の皆さまにお役に立てる情報をお届けしていきます。
温かく見守ってくださるとうれしいです。
【自己紹介】
あっこ
30代・飲食店「昼飯屋」で働きながら、4人の子どもを育てる主婦。英検2級。英語は中学生の頃から好きで、海外ドラマを見まくり会話を真似して周りに披露するほどの英語オタク。しかし、社会人になってから英語を全く使わなくなり、4人の子育てに追われ、英語から遠ざかる生活を送っている。